ニシンとベニソンのドッグフード

先日ジョーカーでニシンとベニソンのドッグフードサンプル頂きました(ニュートロの新製品)
その前から置いてあり興味があったのでラッキーでした
丁度その日はいつものニュートロのお姉さんがいてサンプル頂けたのです
その人はニシンのフードを自分の犬にあげてると言ってました
エライ方の能書き聞いたらしいですが、要するにアレルギーのある子にいいと言う事らしいです
ただ粒が大きいのでその事言ったら、よくそう言われるとのことで
きっと小粒もそのうち出るだろうと言う事です
今買うと素敵な?トートバッグが貰えるらしいですよ!
まだ食べさせていないのでどんな物か判りませんけどね

いつのまにかサンプルフードがこんなに貯まりました
結構高価なものもあるんですよ

ふうこはクンクン匂い嗅いでました

ぴいこはあまり興味示さず、渋い顔してますね

早く食べたいなと言った顔してますね
うちはこういうサンプルよく頂くんですが、全部ジャーと開けて
シャッフルして食べさせます
そうすれば栄養も偏らないし、何しろそうやると良く食べるんです
効果の程は判りませんが、いちいち1袋ずつ開けるの面倒臭いからそうします
皆さんとこは1袋ずつあげているのでしょうか?

先日はここのお店で会社の歓送迎会がありました
創作料理を出すお店とのことですが、お刺身のあとにピザが出てきたり
チャーハンが出てきたり脈絡のない物ばかり出てきます
これが創作料理というものなのでしょうか

皆で楽しく会食しました
私もつい食べ過ぎてしまいました
☆ランキング参加中☆


ふうこの尻尾事情



沢山写真撮ったのでUPします
チューリップは色々な色があるので楽しいですね

ふうこが走ってる時の尻尾です
普通だったら風の抵抗で横になると思いますが、ふうこは違うんです
ピンとヨットの帆みたいに立ってて、それだけ力が入ってるんでしょうか
ゴール前の競走馬が一杯になってくると尾を振るんですが、その姿に似てるなと思います
またふうこは喜こんでいるときの尻尾の振り方が小刻みにブルブルってなるんです
普通喜ぶと大きく振るのに、ちょっと緊張気味に力が入っているんでしょうか
見てると面白いです

ランの芝にもたんぽぽが咲きだしました
たんぽぽを踏んでしまわないようにしてますが、あまりにもありすぎるので
踏んでしまうことがありまが、たんぽぽは踏まれても踏まれても咲いてます
日本もこうやって立ち直ることでしょう(皆で力を合わせて)
☆ランキング参加中☆


チューリップ摘み

日曜日はよく晴れて汗ばむ位の陽気でした
ふうこは突然テンションが高くなり狂ったように走ることがあります


この日はドッグラン解放の日だったのでお手伝いに行きました
その合間にまたランの目の前のチューリップ畑で写真撮りました
チューリップの絨毯はそれは見事でしたよ


こちらの会場では1人3本摘んでいいと言う事だったので行ってみました
中止になったというのはガセネタでした(ゴミ屋敷の言う事はやはりアテになりません)
開きかかったものが多かったのですが、日陰で咲いてる花はちょうど咲き頃でした
最後の方になると余っちゃうので取り放題になるらしいです
ここの係のおかあさんは好きなだけ持って行っていいよなんて言ってたらしいですが
そんな事したら白い目で見られるので止めました

で、摘んできた花はこれです
菜の花もチョコっと摘んで、なんかとても嬉しいですね!

この日の一般開放は25組位来たでしょうか
それぞれワンコを遊ばせて満足して帰って行きました
だからぴいこ達は日中はお留守番だったので、その後ランに連れて行きました
ごろごろ言いながら楽しそうに遊んでました
しかしこちらは色々忙しく、ぐったりです
この日は地震がなくて良かった。
☆ランキング参加中☆


ららぽーとで地震に遭いました

土曜日は天気予報雨でしたが、晴れました
貴重な休みなので雨が降らなくてよかったです

もりもりのお尻は健在

ふうこはあちこち散策です

この日はビションフリーゼの子達も遊びに来てました
ちょうどカメラ目線してますね
とても元気のいい子達です
もちろん楽しそうに走ってましたよ~



ふうこはいつも坂を駈け上がり、駈け下ります
側溝があるのでポンと飛びますが足でも痛めないか心配ですが
今のところ大丈夫です

ぴいこは何を見つめているのでしょう?
この後区役所に狂犬病の注射行きましたが、朝一だったのでそんなに混雑もせず済みました
明日はドッグランの更新の日なので色々と揃えなければならないのです
注射も終わったことだし、ららぽーとにお買い物に行ったんです
あちこち見て回ってて、セントラルコートあたりを歩いていたら
急に携帯のびゅびゅっていう音があちこちから鳴りだしたのです
その直後に館内放送で地震が発生しますと放送があり揺れだしたらしいのです
出口付近にいたのですぐに外へ出ました
中庭に集まった人達は皆心配そうな面持ちで、じっと固まっていました。
数分もすると何事もなかったように動き出しました
実は私は歩いていたので揺れを感じなかったのです
またCOACHのスタッフに声かけられて判ったのですが
結構揺れてミシミシ軋んだ音がしてたとのことです
ふらふら歩いてたから大丈夫か心配でしたなんて言われてしまいました
今回は気づきませんでしたが、それが果たしたいい事なのか悪いことなのか定かではありませんが
まだまだ予断できませんので、遠出はしないほうがいいかもしれませんね
☆ランキング参加中☆


チューリップ祭り

地震のことで話は中断しましたが、桜・菜の花の次はチューリップ祭りに行きました
本来ならばチューリップを摘むことができるのですが、自粛ということでそれはなくなりました

ピンクのチューリップは満開でした

赤はまだ6分咲きといったところでしょうか

紫も綺麗でした

また菜の花を見る事ができました
黄色は周りを明るくしてくれますね


ぴいことふうこはモデルとして大活躍です

菜の花を毟り取っている人がいましたが、取っていいのかな?

白いチューリップは蝶が飛んでるみたいでいいですね
ぴいこもふうこも楽しそうにしてました
地震の方は昨日今日と感じる揺れはありませんでした
こんなご時世だから今日も早く帰りたかったのですが
歓送迎会になってしまって帰るの遅くなりましたが
何事もなくて良かったです
明日はお天気どうかな?雨降らないで欲しいな
☆ランキング参加中☆

