ゴロゴロピカピカ!
先ほど久しぶりにスマホの緊急地震速報が鳴りました
福島県に強い揺れとなっていましたが、ニュースで震度5の強い地震が観測されたそうです
地震予知もだいぶ正確になってきたたみたいですが、直前にわかっても逃げようがありませんが・・
こちらは揺れは感じませんでしたが、震災から半年以上経ってもまだまだ揺れるんですね
皆さんも気を付けて下さいね
ランではいつもの様に念入りにゴロゴロ体を擦りつけていました

この日は午後からシャンプーに連れていきました
だからドロドロになっても構わなかったのです

ぴいこのお目目の回りもキレイなりました

ふうこは余計もりもりに見えます

9月までは割引が効くので2800円でやってもらえます
10月からは3500円ですが、この辺の相場と比較すると格安です
大きくても割増料金も取られないので当分ここでお願いしようと思います
ブログにも登場しました
2ワンだとトリミング代も馬鹿にならないので安い所にお願いしてしまいます
☆ランキング参加中☆


福島県に強い揺れとなっていましたが、ニュースで震度5の強い地震が観測されたそうです
地震予知もだいぶ正確になってきたたみたいですが、直前にわかっても逃げようがありませんが・・
こちらは揺れは感じませんでしたが、震災から半年以上経ってもまだまだ揺れるんですね
皆さんも気を付けて下さいね
ランではいつもの様に念入りにゴロゴロ体を擦りつけていました

この日は午後からシャンプーに連れていきました
だからドロドロになっても構わなかったのです

ぴいこのお目目の回りもキレイなりました

ふうこは余計もりもりに見えます

9月までは割引が効くので2800円でやってもらえます
10月からは3500円ですが、この辺の相場と比較すると格安です
大きくても割増料金も取られないので当分ここでお願いしようと思います
ブログにも登場しました
2ワンだとトリミング代も馬鹿にならないので安い所にお願いしてしまいます
☆ランキング参加中☆


スポンサーサイト
火事
日曜日ドッグランへ行こうとしたらこんな騒ぎになっていました
近所で火災があったらしいのです
消防自動車が何台も来て辺りは騒然としていました

ランではいつも通り平和です

ふうこは走り

ぴいこも土手沿いを走りました

もうそろそろ火の用心の季節ですね
いつ災難が降りかかるかもしれません
皆さんも火の元には気を付けて下さいね
☆ランキング参加中☆


衝突の瞬間!
土曜日1回目の走行
いつもの様に走ったかと思いきや、横槍が入りました
ココアちゃん参入~
かなりの衝撃で体当たりしました
これが華奢なポメだったら大事になっていたでしょう
ふうこは頑丈にできていて良かった

ぴいこがポコポコって歩いて来ると待ち構えていて体当たりです
毎回毎回やられる方はたまったものじゃありませんね
お姉ちゃん完全に舐められています

同時に走らせると段々差が出てしまいます
ぴいこはもうすぐ8才ですから仕方ないのかも知れません
☆ランキング参加中☆


氷穴の中は寒かった!

Mさんがどうしても氷穴に行きたいと言うので行くことになりました
回りを見ると何故かこの暑いのに長袖を着てる人が多いのです
このあたりからイヤな予感がしてきました

まず入るまでにこんな行列です
この辺りまで来るのに40分位かかりました
そして足腰の弱い人は入らないで下さいと看板が出てました

急な斜面を降りて一番深い所に来ました
中はとても寒いんですよ~
だから皆厚着していたんですね

とても幻想的な氷柱でした
でもここまで来るのに狭いトンネル潜り大変だったんですよ
滑るし狭いし、寒いし!
お年寄りとか足腰の弱い人は無理だと思います
上りも急で大変でした
後ろからどんどん人が上ってくるので休んでもいられないので
一生懸命上りましたよ
なかなかできない貴重な経験となりました


帰りは足柄サービスエリアに寄りました
上りもドッグランが出来たんですね
リニューアルされてお店も沢山あり賑やかになりました
いつかぴいこ達も連れて来ようと思います
これで旅行記は終わりです
お付き合い頂きありがとうございました
☆ランキング参加中☆


忍野八海へ
本日1回目の走行
昨日の雨でグランドコンディションは悪いと思い、つなぎ服着せて行きました
案の定ぬかるんでいたので着せて正解でした
寒いくらいの気候だったので元気一杯遊びました
旅行記の続きです


次は忍野八海に行きました
入口付近の水飲み場です
手を入れるととっても冷たくて気持ち良かったです
裏側には水飲み場があり、自由に水が飲めます
ペットボトルを買えば詰めることもできるんですよ
手ですくって飲んでみましたが、冷たくてとても美味しかったんです
体の中からすっきりしてきました

連休だからでしょうか?とても混雑していました
この池に酔客が転落して亡くなったそうです
柵がないから落ちる可能性もありますね


こちらの池はちょっと大きめで、水が透き通るっているのがよく判ります
日陰に入れたので一息つけました

こんなにきれいな水の中で暮らしてる魚は幸せですね

この日は猛暑でしたが、忍野八海のお水を飲めて元気が出ました
この後Mさんが行きたいというところでエライ目に遭いました
☆ランキング参加中☆

