ぴいこ体重が減る!

比較的軽快に歩くぴいこ

なかなかいい感じでしょ

笑顔でカメラ目線してくれた

先日病院で体重計ったら6.2キロでした
前回は6・25だったので50g減りましたよ
ピーク時は6.7キロ位あったので500gの減量です
クプレラのベジタリアン食べだしたら減ってきました
それにささみを茹でたものをトッピングです
だから足取りも軽快なのかな
よかった 嬉しくてしょうがないのです

このお方きょうはチョイ役で

スポンサーサイト
ポメが流行らないで欲しいと思う!

この日も飛んでくれたふうこ
表情が実に面白い

突進する時も飛んでくれたりなんかして
カメラは進んでいくものには捉えてくれるのかな

調子に乗りながらうーうー言いながら走って行った
ギガちゃんのお陰でポメブームが来そうですが
そうする何年かごにはポメの保護犬が沢山でそうですね
可愛いからでだけでは飼えないのです
病気もするし、子どもと同じに手がかかります
それにポメは思った以上に気が強く、頑固なところもあります
よ~く考えて飼って欲しい
そういう思いの人多いんじゃないかな

無麻酔歯石取りから1週間経過!
土曜日の写真です

ふうこ鼻水出してるかな
無麻酔歯石取りしてから1週間経ちました
安心せずに歯磨きはちゃんとします

やっぱり綺麗な歯は嬉しいな
ワンコ自身もすっきりするでしょうね

しっかりと大地を踏みしめて
飼い主もとても爽やかな気持ちで過ごせます
また付かないように気を付けなければね

無麻酔歯石取りは仰向けになるから、心臓の悪いこの方は無理かな
まあスケーラー使っても抵抗しないので助かります
だから仰向けにしなくても大丈夫かな
それに歯石が付きにくい体質みたいで、そんなに付いていないのは幸いです


ふうこ鼻水出してるかな
無麻酔歯石取りしてから1週間経ちました
安心せずに歯磨きはちゃんとします

やっぱり綺麗な歯は嬉しいな
ワンコ自身もすっきりするでしょうね

しっかりと大地を踏みしめて
飼い主もとても爽やかな気持ちで過ごせます
また付かないように気を付けなければね

無麻酔歯石取りは仰向けになるから、心臓の悪いこの方は無理かな
まあスケーラー使っても抵抗しないので助かります
だから仰向けにしなくても大丈夫かな
それに歯石が付きにくい体質みたいで、そんなに付いていないのは幸いです

ぴいこ病院へ第一弾!

呼ばれてヨロヨロしながら歩くぴいこ

ちょっとお疲れかな

毛吹きもよく色つやもいいね
まだまだ若い者には負けられないね

ポコポコっとまた歩き出した

この日はワクチン注射の日でした
特に暴れることもなく大人しくしてくれました
病院行く時はふうこも一緒に連れて行きます
その方が安心するみたいだから
まだまだ健康診断や狂犬病の予防注射が待ってるから
これはまだ序章となります

風呂に入らず1週間!

ふうこ何を考えているのかな

沢山走って少しは疲れたかな

楽しかったと笑顔で
歯石は取る前なので茶色いですね

いつも会うジャックのココロちゃんはまだ若いのです
大セレモニーされてますよ

ふうこ念入りに匂いをかいでと

その後も付いて廻っていましたが
心配なのかな
ぴいこ父お風呂の蓋にお湯をかけるなと言ってから
入らないと宣言して、1週間ほど経過しました
さすがに気持悪くなったのか、スーパー銭湯に行くと出て行きました
ちゃんと体洗ったか心配でしたが・・・垢も沢山出たろうな
まあたまには広いお風呂もいいんじゃない
回数券買ったなんて言っていたから、当分は家風呂に入らないと思われます
意固地で頑固になってるときは放っておくのが一番です
今はまだ寒いからいいけど、夏になったらどうするんだろうね
ワンコにとってはいい匂いかも知れませんが、こちらは困る!
インターペットの前には入ってほしいな
